【給料公開】2025年10月|社会保険料が変わる月は要注意!

給与

こんにちは、年収400万の会社員です。

今月もリアルな給与を公開していきます。

1.💰2025年10月の給料

総支給額:367,500円

手取り額:289,560円

今月は同じ支給額でも、社会保険料の見直しによって手取りが少し減りました。

2.🧾 今月のポイント

10月は「社会保険料の改定月」です。

毎年9月の給与をもとに、標準報酬月額が見直されるため、

10月支給分から新しい社会保険料が適用されます。

つまり、給与額が変わっていなくても、

保険料の見直しで手取りが減ることがあります。

3.🧩 なぜ10月に社会保険料が変わるの?

社会保険料は、年に一度「定時決定」という手続きで見直されます。

この定時決定は、4月〜6月の3か月間に支払われた給与をもとに、

「標準報酬月額」という基準を決める仕組みです。

その流れは以下の通りです。

  1. 4〜6月:会社が従業員の実際の給与を集計
  2. 7月:平均額をもとに標準報酬月額を決定
  3. 9月:新しい保険料を会社に通知
  4. 10月:新しい社会保険料が給与に反映

春〜初夏に残業が多かったり、昇給があった人は、

10月から保険料が上がる → 手取りが減る、という仕組みです。

4.📉 前月(9月)との比較

9月の総支給額:367,500円

9月の手取り額:289,780円

10月の総支給額:367,500円

10月の手取り額:289,560円

同じ支給額でも、社会保険料の改定により手取りが約200円減少しました。

わずかな差ですが、年間では数千円単位の影響になることもあります。

5.💡ひとこと

社会保険料の変更は、ほとんどの人にとって「気づかないうちに手取りが減る」タイミングです。

給与明細を見るときは、額面だけでなく控除項目(社会保険・厚生年金など)の変化にも注目してみましょう。

🪙まとめ

・総支給:367,500円

・手取り:289,560円

・10月は社会保険料の改定月

・同じ給与でも手取りが減ることがある

今後も毎月の給与を記録しながら、少しずつ家計を最適化していきます💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました