2025年1月24時点の資産運用状況(評価損益付き)
こんにちは!今週も資産運用の進捗を報告します。日本株・米国株・投資信託を中心にコツコツ資産形成を続けている私のポートフォリオですが、今週はどのような動きがあったのか見ていきましょう!
1. 2025年1月24日時点の資産状況
(先週1月17日との比較 & 評価損益)
資産クラス 評価額 評価損益 先週比増減
国内株式 196,456円 +3,433円 +2,130円
米国株式 128.05ドル +8.92ドル -1.17ドル
投資信託 374,229円 +78,297円 +9,908円
合計 591,560円 +88,091円 +11,837円
資産全体では先週比 +11,837円 の増加!
評価損益も +88,091円 と順調に増えており、今週も堅調な結果となりました。
2. 市場の動きと振り返り
国内株式(+3,433円)
国内株は引き続き堅調な動きを見せ、評価損益も +2,130円 増えました。企業決算や円安の影響を受けながら上昇基調にあります。今後も高配当銘柄を中心に積み上げていきたいところです。
米国株式(+8.92ドル)
米国株は若干の下落。先週比 -1.17ドル となりましたが、大きな調整ではなく誤差の範囲です。慎重に市場を見守ります。長期投資の視点では引き続き安心してホールド。
投資信託(+78,297円)
投資信託は今週も大きく伸びました!評価損益は +9,908円 増加し、引き続き資産全体の成長をけん引しています。特に米国株を中心としたインデックス型ファンドが好調で、分散投資の効果を実感中。
3.まとめ
今週の資産運用は、先週比 +11,837円 の増加!特に投資信託の評価額が大きく伸びたことが資産全体の成長につながりました。
FIRE(経済的自立&早期リタイア)を目指しながら、今後も着実に資産を増やしていきます!来週もまた報告しますので、お楽しみに!

あなたの投資状況はどうですか?
コメントやX(Twitter)でのシェアも大歓迎です!それではまた来週!
コメント