時価評価額#16※金曜日更新

合計評価額

こんにちは!

今回は、2025年7月18日時点の資産運用状況を報告します!

1. 今月の資産状況

2025年7月18日現在の総資産は 919,836円(前回比 +113,923円) となりました。

資産クラスごとの詳細は以下の通りです。

◆ 国内株式:

358,655円(評価損益:+17,850円)

高配当株やインフラ関連銘柄の堅調な値動きが続いており、今月もプラス推移となりました。配当を再投資しながら、じっくり積み上げていく戦略を継続中です。

◆ 投資信託:

538,338円(評価損益:+87,635円)

米国株中心のインデックス型ファンドが大きく貢献。特にS&P500や全世界株式系が力強く伸びており、長期積立の効果が表れています。分散投資の強さを実感できた一ヶ月でした。

◆ 米国株式:

147.75ドル(評価損益:+28.62ドル)

一部のグロース株が反発し、ドル建て資産もプラス圏に。円安の影響もあり、円換算では資産全体の押し上げに貢献しています。引き続き、ETFを中心に積立継続予定です。

2.市場の振り返り

今月は、米国の利下げ観測が強まったことで、株式市場全体が上昇傾向にありました。特に、インフレ鈍化の兆しやAI関連銘柄の再評価が追い風になっています。

日本市場も、決算シーズンを控えて投資家心理が改善。為替は円安基調を維持しており、輸出関連株を中心に底堅い展開が続いています。

3.まとめと今後の戦略

✅ 資産総額は 919,836円 に

✅ 評価益は +113,923円!

✅ 投資信託が資産増加の中心に

✅ 国内株式は安定的な収益源

✅ 米国株はコツコツ積立継続中

FIREを目指すうえで、「高配当株+インデックス投資」の組み合わせは自分にとって非常に相性が良いと感じています。

引き続き、無理のない範囲で積立を続け、資産形成を着実に進めていきたいと思います!

それでは、次回の運用報告もお楽しみに!

LAVA

コメント

タイトルとURLをコピーしました