年収400万の会社員の給料公開#2025年7月

給与

こんにちは。

今日は待ちに待った給料日!

1ヶ月しっかり働いた分のお金が振り込まれる瞬間は、何度経験してもやっぱりうれしいものですね。

というわけで、2025年7月の給料明細を公開していきます。今回は、過去4ヶ月と比較しながら、手取りの変化や気づきをまとめました。

1.今月の勤務状況

今月は出勤日数22日・休暇0日のフル稼働。

天気も体調も崩れやすい時期でしたが、何とか全日出勤できました。

2.2025年7月の給料

  • 総支給額:357,500円
  • 差引支給額(手取り):280,595円

控除の詳細は明細に出ていませんが、先月と同水準のため、おそらく約77,000円前後と推測されます。

6月とほぼ変わらない数字です。

3.過去4ヶ月の推移

今までの給料と比べると、こんな流れです。

  • 4月:手取り301,345円(交通費に変更あり)
  • 5月:手取り410,645円(交通費129,650円支給)
  • 6月:手取り280,195円(交通費支給なし)
  • 7月:手取り280,595円(交通費支給なし)

大きな差を生んでいたのは交通費支給の有無。5月は定期代支給で大幅アップしましたが、基本の給料水準は6月・7月の28万円前後がベースになりそうです。

4.今日はどう使う?“給料日”の考え方

給料日だからといって、気持ちが緩みすぎないように注意したいところ。

でもやっぱり、**「少しだけご褒美」**も大事!

ぼく自身は…

  • 生活費の見直し
  • 必要経費の引き落としチェック
  • 少額でも投資・貯金へまわす
  • 余った分でちょっと美味しいごはん

こんな感じで使う・守る・増やすのバランスを意識しています。

■ FIREに向けて、引き続きコツコツと

大きく増える月もあれば、安定をキープする月もあります。

でも一番大事なのは、「毎月の流れを把握しながら、継続して積み上げていくこと」だと感じています。

FIRE(経済的自立・早期リタイア)を目指す旅は長いですが、今日のような“区切りの日”を楽しみながら、一歩ずつ進んでいきたいですね。

以上、2025年7月の給料報告でした!

みなさんも良い給料日を。

スタディサプリ ビジネス英語コース

コメント

タイトルとURLをコピーしました